ハロウィンイベントの準備
先日の土曜日にハロウィンの飾りつけを進めました。 季節を感じる飾りつけってワクワクしますよね。作っているときは無心になって、 完成して飾ると嬉しい気持ちになります。 こんなふうに移ろう季節の儚さを貴重だな、と共有できるの […]
みんなで外食に行こう
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋 みなさんはどんな秋の訪れを迎えていますか? 本当に暑かった今年の夏。もう終わったかな、と思えるくらい涼しくなってきましたよね。 エフラボはこの10月から週に一度、外食体験レクリエーションをス […]
登山の日(10月3日 記念日)
おはようございます。 今日は10月3日。 日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二(しげの たつじ)が発案して、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定。 日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、 […]
とんこつラーメンの日(10月2日 記念日)
おはようございます。 本日は10月2日。福岡県久留米市の「久留米ラーメン会」が制定。 日付は「とん(10)こつ(2)」と読む語呂合わせから。今や世界に広がる「とんこつラーメン」の発祥の地である久留米の認知度を上げ、「とん […]
イラスト加工「グラデーションマップ」
イラストを仕上げる時の加工はグラデーションマップがおすすめ! そんな言葉をイラスト講座で一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。簡単に新鮮味のある色に変更できたり、色味を統一できたりするグラデーションマップ機能に […]
快眠のためにできること
だんだんと朝晩涼しくなってきて、過ごしやすいなと感じる日が増えてきましたね。 とはいえ季節の変わり目、夏の疲れが抜けずにすっきり過ごせていない方もいらっしゃいませんか? 今日はそんなお疲れの方に、ぐっすり眠るための秘訣を […]
風呂の日(毎月26日 記念日)
東京都港区海岸に本社を置き、東京都の都市部とその隣接区域を営業エリアとする東京ガス株式会社が1985年(昭和60年)に制定。 日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせから。 「家族で風呂に入って親子の対話を」と […]
プリンの日(毎月25日 記念日)
おはようございます。 本日は9月25日。 岡山県岡山市中区に本社を置き、牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定。 プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は「プリン […]
クレオパトラが愛した果実「デーツ」
最近デーツをスーパーなどで見かけることが増えてきましたね。黒砂糖のような甘さのあるデーツについて少しお話したいと思います。 デーツとは北アフリカから中東あたりで紀元前から食べられてきたフルーツです。栄養が非常に豊富で […]


